むくみと過体重撃退ダイエットで足も食も心も整える

スキップしたくなる足とココロを作ろうよ。まずはのんびり一歩出すことから^_^

味付けの黄金比がむくみ防止に❣️超イケてるレシピ紹介!

健やかに軽やかに行動するための

『足を整える』『食を整える』『ココロを整える』…のヒントをお届けしています。

🍀🍀🍀🍀🍀


暑いですね💦

 


とはいえ、ここ札幌は湿度があまり高くないので過ごしやすい夏ですが、皆様の地域はいかがですか?

 


こんな時は

献立を考えるのも大変😅

 


家族の食欲を落とさないように

気を使いますね。

 


味付けは

〝さっぱり〟が好み?〝しっかり〟が好み?

 


今日はこの〝味付け〟の話です。

 


味が濃くなると

足のむくみをはじめ、

必ず身体に影響を及ぼしていきます。

 


特に塩分過多では

どんなに足のケアをしても追いつきません。

 


そして、その場では何でもなくても

蓄積していくと

やがて大きな病気につながります。

 


味が濃くなるのを防ぐには

いくつかの味付けのパターンを身につけておくことです。

 


調理時間短縮にもつながるし、

バリエーションも広がるので、

良いことづくめ!

 


例えば…

 


ファーストフード顔負けの照り焼き味は

砂糖:みりん:酒:醤油=3:4:6:6

 


あっさり煮物や炊き込みご飯なら

みりん:醤油:だし=1:1:15

 


酢の物やサラダは

みりん:醤油:酢:だし=1:1:2:4

 


などです。

 


ちなみに昨日のサロンご飯は

 

 

f:id:sugita-labo0328:20210703091343j:image


鶏ももと夏野菜の南蛮漬け

 


これは

みりん:醤油:砂糖:酢=2:2:2:3

 


です。

 

 

 

自分好みでヘルシーな定番味付けのレパートリーを増やして、

調理を楽に❣️楽しく❣️美味しく❣️

 

 

 

 

 

 

 


🍀🍀🍀🍀🍀

栄養学、脳科学を学んだ理学療法士です😊

健やかに軽やかに暮らすための情報を

SNSや『健足通信』で発信しています。

 


◆健足ダイエット講座

足のトラブルの原因となる体重コントロールの講座はこちら

↓↓↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/0h7on

 


#足を整える#食を整える#ココロを整える#プライベートサロン#幸せ#サロン起業#コーチング#セラピスト#足の悩み#ダイエット#衣食住#おうちごはん#ワタシ暮らし#ワタシ時間#暮らしデザイン#暮らしを整える#日々#暮らしを楽しむ#インテリアデザイン#住環境#凛とした暮らし#優しい暮らし#健康#幸せ#自分軸#なりたい自分になる

バランス良く食べなさいね…のおばあちゃんの言う通り

むくみと過体重撃退❣️

食べてデトックスダイエット🍀杉田恵子です😊

 


🍀🍀🍀🍀🍀

 


『バランス良く食べなさいね』

 


昔よくおばあちゃんが言っていたことの意味と理由が、今になってよくわかるようになりました。

 

 

 

 


そして、

おばあちゃんが作ってくれた献立が

まさにそのバランスでできていて、

今の健康な私を作っているのだと

実感するのです😊

 

 

 

 


ダイエット中の人には悪者扱いされちゃう糖質や脂質は、エネルギーを作ったり蓄えたりする主役。

 

 

 

 


たんぱく質が先頭に立って身体を作るためには、このエネルギーが必要だし、エネルギー不足になると、たんぱく質が緊急出動しなくてはなりません。

 

 

 

 

 

 

ビタミンも単独で働くものではなく、例えば今感染症予防で注目されているビタミンAは、必要な場所からSOSが出ると、たんぱく質が運び屋になって、ビタミンAを肝臓の倉庫から必要な場所へと連れて行ってくれるのです。

 

 

 

 


ただ、その時、

添加物の解毒で肝臓のご機嫌が悪ければ、上手く取り出せないかもしません。

 

 

 

 


栄養素の、力を合わせる仕組みは本当にたくさんあって、知れば知るほど一食を大切にいただこうと思うのです。

 

 

 

 


これは

昨日受講生さんに紹介したワンプレートダイエットの夕食です。

 

 

f:id:sugita-labo0328:20210630071402j:image

 

 

 


カツオ混ぜご飯の左右にあるのは、

鱈とエリンギと小松菜のソテー

キャベツとささみとトマトのサラダ

 

 

 

 


これに、

玉ねぎと卵とワカメのスープをつけました。

 

 

 

 


ワンプレートにすることで、

一品の盛り過ぎを防ぎ、

彩りを考えることからバランスの取れたメニューを作ることにつながります。

 

 

 

 


カロリーを減らす必要があるなら、

バランス良く全体を減らす。

 

 

 

 

 

 

 


健やかに軽やかに過ごせるように

カラダもココロもケアしていきましょう❣️

 

 

 

 


🍀🍀🍀🍀🍀

栄養学、脳科学を学んだ理学療法士です😊

健やかに軽やかに暮らすための情報を

SNSや『健足通信』で発信しています。

 


◆健足ダイエット講座

足のトラブルの原因となる体重コントロールの講座はこちら

↓↓↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/0h7on

 


#足を整える#食を整える#ココロを整える#プライベートサロン#幸せ#サロン起業#コーチング#セラピスト#足の悩み#ダイエット#衣食住#おうちごはん#ワタシ暮らし#ワタシ時間#暮らしデザイン#暮らしを整える#日々#暮らしを楽しむ#インテリアデザイン#住環境#凛とした暮らし#優しい暮らし#健康#幸せ#自分軸#なりたい自分になる

 

 

 

◆公式LINEはこちらです

↓↓↓

https://lin.ee/52Mvc3vkw

ダイエット講師の朝ごはん紹介❣️

むくみと過体重撃退❣️

食べてデトックスダイエット🍀杉田恵子です😊

 

 

 

🍀🍀🍀🍀🍀

 


朝ごはん、何を主食にしていますか?

 


ん?

主食抜き?

 


それはNG!!!

 


◯◯抜きダイエット…ではなく

◯◯をエネルギーに換えたり、

しっかり排出できる力にする方法で

ダイエットしましょう!

 


でも…

白飯もパンもカロリー高そうだし

雑穀米とか玄米とか…何がいいかわからない💦

 


そんな方も多いかも🙄

 


今日は

『朝の主食何がいい?』のお話です😊

 


ダイエットをしようと思うと

どうしてもカロリー比較をしたくなるものですが、

 


カロリーが低いから痩せるというものではありません。

一時的に体重が落ちたとしても

食習慣が変わらなければ、

体質としては何も変わらないからです。

 


それに、

体重オーバーの原因が

カロリーの取りすぎではなく

栄養の偏りであることが多いからです。

 


一緒に食べる汁物や主菜などのバランスで

主食を考えるのも必要です。

 


◆栄養素では、白米より玄米、雑穀米。ダイエット的には、麦ご飯。

 


白米に比べると、玄米や雑穀米はミネラル・ビタミン類・抗酸化成分が多く、栄養的には素晴らしい食品です。

 


麦ご飯は、食物繊維が白米の20倍近くあり、

食物繊維をたっぷり摂取したい人におすすめです。腸内環境を整えたり、血糖値の急上昇を抑えたりするのに効果的。

 


◆玄米、雑穀米は、栄養に優れている反面、消化しにくいという大きな問題があるため、食べ方や取り入れ方を工夫しなくてはなりません。

 


白飯に混ぜて炊くものだと、量を調整して徐々に慣らすことができます。^_^

 

 

 

◆麦ご飯は、白飯に大麦を混ぜて炊くのが一般的ですが、香りが独特で、好き嫌いが分かれるかもしれません。レトルトの『もち麦ご飯』なら、コンビニでも置いてあるので、お手軽に試してみるのも良いですね

 

 

 

…ということで、

画像は今朝の私の朝ごはんです。

f:id:sugita-labo0328:20210629092940j:image

 

 

主食は

鰹節とわかめを混ぜ込んだ、もち麦ご飯💕

 


玉ねぎと卵のスープでは

水に流れ出やすい玉ねぎの硫化アリルを

確実に摂取するために

水分は少なめで全部飲んでも大丈夫な薄い味で❣️

 


硫化アリルは

血流を促し、

むくみを改善してくれるのです。

(この話は玉ねぎのお話の時に!)

 


しっかり噛んで

しっかり食べて

しっかり出す!!!!

 


これが朝のお仕事です😅

 

 

 

 


🍀🍀🍀🍀🍀

栄養学、脳科学を学んだ理学療法士です😊

健やかに軽やかに暮らすための情報を

SNSや『健足通信』で発信しています。

 


◆健足ダイエット講座

足のトラブルの原因となる体重コントロールの講座はこちら

↓↓↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/0h7on

 


#足を整える#食を整える#ココロを整える#プライベートサロン#幸せ#サロン起業#コーチング#セラピスト#足の悩み#ダイエット#衣食住#おうちごはん#ワタシ暮らし#ワタシ時間#暮らしデザイン#暮らしを整える#日々#暮らしを楽しむ#インテリアデザイン#住環境#凛とした暮らし#優しい暮らし#健康#幸せ#自分軸#なりたい自分になる

 

 

 

◆公式LINEはこちらです

↓↓↓

https://lin.ee/52Mvc3vkw

楽したい&痩せたい…朝にこんなメニューはいかが?

健やかに軽やかに行動するための

『足を整える』『食を整える』『ココロを整える』…のヒントをお届けしています。

 

 

 

🍀🍀🍀🍀🍀

 


忙しい&痩せたい…と思う朝…

 


〝朝ごはんは抜きで…〟

たんぱく質は必要だから、サラダチキンだけで…〟

 


そんな方も多いかも🤨

 


一時期、〝サラダチキンダイエット〟なりらものも流行ったそうで💦

 


残念ながら

それは全くダイエットにはならず

むしろ溜め込むもとだったりするのです😭

 


ヒトは様々な栄養素の組み合わせで

代謝の維持増進が可能になります。

 


なので…

〝◯◯だけダイエット〟

は、代謝を落とす可能性を上げているだけなのです💦💦💦

 


そして、

たんぱく質大事〜とはいえ、

一度に吸収されるのは20g程度。

人工的に作られたたんぱく質でさらに摂ろうとすると、腎臓に負担がかかります。

 


忙しい!

調理したくない!

…なら、

こんな朝ごはんはいかがでしょう?

 

 

f:id:sugita-labo0328:20210623070926j:image


『え〜😳

カロリー増えるじゃん!』

と感じるかもしれませんが、

 


サラダチキンだけ

おにぎりだけ

 


などよりも、

代謝がアップして

痩せ体質への近道ですよ!

 


🍀🍀🍀🍀🍀

栄養学、脳科学を学んだ理学療法士です😊

健やかに軽やかに暮らすための情報を

SNSや『健足通信』で発信しています。

 


◆健足ダイエット講座

足のトラブルの原因となる体重コントロールの講座はこちら

↓↓↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/0h7on

 


#足を整える#食を整える#ココロを整える#プライベートサロン#幸せ#サロン起業#コーチング#セラピスト#足の悩み#ダイエット#衣食住#おうちごはん#ワタシ暮らし#ワタシ時間#暮らしデザイン#暮らしを整える#日々#暮らしを楽しむ#インテリアデザイン#住環境#凛とした暮らし#優しい暮らし#健康#幸せ#自分軸#なりたい自分になる

 

 

 

◆公式LINEはこちらです

↓↓↓

https://lin.ee/52Mvc3vkw

糖質ゼロ麺を使った夏にぴったりレシピ2品

🍀🍀🍀

 


むくみと過体重撃退ダイエット🍀の杉田恵子です😊

 

 

 

🍀🍀🍀🍀🍀

 


最近は

グルテンフリーの食品が多く売られるようになりました。

 


うちの長男(現在27歳)が保育園時代はまだまだ少なくて、

小麦&卵アレルギーだったため、パンもパスタもお好み焼きなんかも控えていました。

 


栄養価はあるものの、カロリーは高いものが多いので、アレルギーはなくてもダイエット中の方は食べすぎ注意です😅

 


今日は

小麦粉製品の代わりに

糖質ゼロ麺を使った2品です。

 


◆糖質ゼロ麺のチヂミ

麺は卵や他の具材と混ぜる前に乾煎りして水分を飛ばします

溶いた卵に、ニラ、キムチをお好み量入れ、乾煎りした糖質ゼロ麺を入れて焼くだけ。

 


チヂミのタレは

醤油、酢、ごま油、砂糖で調整して好きなお味に。

 

 

f:id:sugita-labo0328:20210622063125j:image


◆糖質ゼロ麺のサラダ

切って次々乗っけただけの簡単メニュー。

夏にぴったり!低カロリーなのに満足感のある一品です。

 

f:id:sugita-labo0328:20210622063216j:image

 


小麦粉製品は

アレルギーを起こすと、腸の不調だけじゃなく、頭痛や倦怠感、関節痛など全身に症状が出ます。

今、アレルギーを起こしてない人も、

一度にたくさん食べるのは控えましょうね。

 

 

 

 

🍀🍀🍀

 


◆公式LINEはこちらです

↓↓↓

https://lin.ee/52Mvc3vkw

 

 

 

◆健足脳活セラピスト養成講座

↓↓↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/uav3k

 

 

 

◆健足ダイエット講座

足のトラブルの原因となる体重コントロールの講座はこちら

↓↓↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/0h7on

 


#足を整える#食を整える#ココロを整える#プライベートサロン#幸せ#サロン起業#コーチング#セラピスト#足の悩み#ダイエット#衣食住#おうちごはん#ワタシ暮らし#ワタシ時間#暮らしデザイン#暮らしを整える#日々#暮らしを楽しむ#インテリアデザイン#住環境#凛とした暮らし#優しい暮らし#健康#幸せ#自分軸#なりたい自分になる

排出力をあげるキャベツの調理法と組み合わせ

健やかに軽やかに行動するための

『足を整える』『食を整える』『ココロを整える』…のヒントをお届けしています。

 

 

 

🍀🍀🍀🍀🍀

 


昨日は20年ぶりに会う友人が来訪💕

 


時々メールのやりとりはあったけど

なかなか会うことができなくて時が経っていました。

 


緊急事態宣言最後の静かな日曜日。

 


ランチに出したのはこれ。

『鮭とキャベツのレンジ蒸し』

 

 

f:id:sugita-labo0328:20210621062100j:image


キャベツは、食物繊維とビタミンが豊富ですが、調理法によっては、体内に入る栄養は変わります。

 


生で食べると

ビタミン含有率は高いままですが、

一度にたくさん食べられません。

 


炒めると

油の有無や種類によって

ビタミンCが下がってしまいます。

 


オススメは蒸し料理💕

 


蒸すと加熱で細胞膜が壊れて

栄養が吸収されやすくなり、量も食べれます。

 


レンジで蒸すなら

1〜2分がオススメですが、

今回は鮭と一緒なので、2分半にしてちょうど良い蒸し加減でした😊

 


鮭に含まれるオメガ3系脂肪酸は、

脂質の代謝を促進し、

中性脂肪を減らす働きもあります。

 


調味料はオリーブオイルと塩のみ。

 


オリーブオイルのオレイン酸

老廃物の排出を手伝ってくれるはず❣️

 


夏の暑い日にも

あっさりたっぷり食べれる一品です。

 


🍀🍀🍀🍀🍀

栄養学、脳科学を学んだ理学療法士です😊

健やかに軽やかに暮らすための情報を

SNSや『健足通信』で発信しています。

 

 

 

#足を整える#食を整える#ココロを整える#プライベートサロン#幸せ#サロン起業#コーチング#セラピスト#足の悩み#ダイエット#衣食住#おうちごはん#ワタシ暮らし#ワタシ時間#暮らしデザイン#暮らしを整える#日々#暮らしを楽しむ#インテリアデザイン#住環境#凛とした暮らし#優しい暮らし#健康#幸せ#自分軸#なりたい自分になる

 

 

 

◆公式LINEはこちらです

↓↓↓

https://lin.ee/52Mvc3vkw

 

 

 

◆健足脳活セラピスト養成講座

↓↓↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/uav3k

 

 

 

◆健足ダイエット講座

足のトラブルの原因となる体重コントロールの講座はこちら

↓↓↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/0h7on

ダイエットに適した味噌の色を知って夏の休日に食べてほしい一品

健やかに軽やかに行動するための

『足を整える』『食を整える』『ココロを整える』…のヒントをお届けしています。

 

 

 

🍀🍀🍀🍀🍀

 


昨日のブログを読んで、早速作ってみたよ〜という嬉しいメールをいただきました🥰

 


〝暴食、なかったことにするために頑張ったそうで…ww

 


料理はコツさえ掴めば、

頑張らない方がヘルシーに作れます✨

 


さて、

今日は、そんなこんにゃくとお味噌を合わせたこちら!

f:id:sugita-labo0328:20210619065218j:image


田楽味噌でいただくこんにゃく、ナス💕

 


もちろん、大根やちくわなども美味しいし、

画素はつけて食べるスタイルですが、材料を串に刺して上からかけるのも夏らしい😊

 

 

 

日本が誇るスーパー調味料の味噌ですが

ダイエットとも深い関係が!

 


お味噌には

赤、白、合わせ…と3種類ありますが、ダイエットにおすすめなのは赤味噌❣️

 


赤味噌はメラノイジンが抗酸化作用として働き、アンチエイジングや脂肪燃焼を促してくれるのです。

 


また、味噌は発酵食品なので、腸内の善玉菌を増やす作用もあり、こんにゃくなどのような食物繊維と一緒に取り入れることで効果倍増💕

 


お味噌汁として摂るときも、食物繊維の含まれた食材を具にして食べると良いですよ❣️

 


そして、食事はお味噌汁から食べるようにしましょう。

血糖値の上昇を抑えられ、インシュリンの大量発生を防ぐ効果もあります。

 


もちろん、良い食材だからと言って、お味噌ばかり摂ると塩分も気になりますが、そこは適量を心がけて😘

 

 

 

あ、…それで

話を田楽味噌に戻す😅

 


オススメの作り方は

赤味噌 大さじ4

砂糖 大さじ4

みりん 大さじ2

水 大さじ2

 


を鍋でゆっくりかき混ぜながら、とろりとするまで加熱する。

 


夏の休日。

こんなメニューもいかが?

 

 

 

🍀🍀🍀🍀🍀

栄養学、脳科学を学んだ理学療法士です😊

健やかに軽やかに暮らすための情報を

SNSや『健足通信』で発信しています。

 

 

 

#足を整える#食を整える#ココロを整える#プライベートサロン#幸せ#サロン起業#コーチング#セラピスト#足の悩み#ダイエット#衣食住#おうちごはん#ワタシ暮らし#ワタシ時間#暮らしデザイン#暮らしを整える#日々#暮らしを楽しむ#インテリアデザイン#住環境#凛とした暮らし#優しい暮らし#健康#幸せ#自分軸#なりたい自分になる

 

 

 

◆公式LINEはこちらです

↓↓↓

https://lin.ee/52Mvc3vkw

 

 

 

◆健足脳活セラピスト養成講座

↓↓↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/uav3k

 

 

 

◆健足ダイエット講座

足のトラブルの原因となる体重コントロールの講座はこちら

↓↓↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/0h7on