働く環境を足から変えた‼️
昨日は、新年度最初の足の保健室開設日でした👣
このT社に関わらせていただいて約2年。
企業内の働く環境を整えることを、
従業員の足のケアと仕事靴選びから始める…という、新しい試み😊
単なる足の保健室のオバちゃんなのに、
次々と環境改善ワークショップ‼️なんかするもんだから、
「スギタさんが来てから、社内の空気が動いてる感じがする😅」
つまり、余計なことばっかしやがって👿…ということなのだけど、もちろん最大賛辞だと思って、受け止めている👌✨
物の置き場所、人の動線、働きやすい環境作りは至る所に隠されている。
でも、
一番の環境改善は、
仕事の不具合を、保健室のオバちゃんに話しながら自分で整理したり、ワークショップでお互いの不具合を共有できたこと。
労働人口の減少、高齢化、世代間のすれ違い、どの企業にもあるたくさんの課題に、少しでも刺さらさる(北海道弁?)と良いな…と思っている。
夜には飲み会にも誘われて同行🍻
なんと、
初めての全員参加だとか……😳
余計な一言の積み重ねが、企業内の働く環境を最も改善してくれるのかもしれない。