人生を変える毎朝の3つの習慣
健やかに軽やかに行動できる毎日を足元からつくる🍀🍀🍀🍀🍀杉田恵子です。
今日は
私が毎朝やる3つのことのご紹介😊
これをやり続けるだけで
こんなにも健やかで軽やかで幸せな日々につながるなんて!…もっと早く気づいてれば良かった😰
…というお話です。
まず一つ目…
『玄関とトイレを掃除する』
いやいや、足と関係ないでしょ🤣
なんか風水的な?
…とお思いでしょうか?
あー、
運気が…とかね…
とお思いでしょうか?
それに詳しい人はそうかもしれないけど、
理由は別のところにあります!
玄関とトイレ掃除では
前屈みの姿勢になることが多いため
足指に体重がかかります。
足の親指への刺激って
覚醒を上げてくれるのです。
あ、疑ってるでしょ…😁
騙されたと思って
試しに1ヶ月お試しあれ!
さて次に2つ目
『神棚や仏壇に手を合わせる』
それぞれの宗教事情にあった方法で
今生きてここにいることへの感謝と祈り。
いやいや、これこそ足と関係ないでしょ🤣
…とお思いでしょうか?
ヒトは不思議なもので、
奉ってるもの、祈る対象物の前では
自然と姿勢が良くなるのです。
脊柱起立筋が程よく収縮し、
骨盤後傾が修正されます。
こじつけてない?😳
…とお思いでしょうか?
だったらお試しなはれ👊
最後に…
『発酵食品を食べる』
納豆、キムチ、ヨーグルトなどの食品を毎朝食べましょう。
足のむくみを解消、予防してくれます。
これなら…納得?🙄
足だけ見てても
健やかな軽やかな身体にはなりません。
健やかに…軽やかに…は
生き方、暮らし方で叶うものなのです。
ほんの少しの時間の習慣化で
人生は大きく変わるのです。
なぜもっと早く始めてなかったんだろう…と
今では不思議に感じるほど自然に繰り返しているこの3つの習慣。
多くの人に
きっかけをお届けしたいな。