むくみと過体重撃退ダイエットで足も食も心も整える

スキップしたくなる足とココロを作ろうよ。まずはのんびり一歩出すことから^_^

同じ料理名でも栄養素とカロリーが10倍違う理由

健やかに軽やかに行動するための

『足を整える』『食を整える』『ココロを整える』…のヒントをお届けしています。

 

 

 

🍀🍀🍀🍀🍀

 


『豆とツナとキュウリのサラダ』

…というと

何だかヘルシーに聞こえませんか?

 


でも、

素材選びや調理法で

カロリーも脂質も10倍変わるんです😱

 


今日は

知らないうちにダイエットしてた〜

なんてお得なことにつながる〝選択〟の話です。

 

 

 

まずは…

 


〝ツナ缶〟

 


水煮と油漬けがあるのは

ご存知でした?

 


フレークとそうじゃないものがあったり

ノンオイルと書かれているものがあったり

 


意外と色々な種類がある〝ツナ缶〟

 


たんぱく質量は同じなのに

カロリーが10倍違ったりします。

 


ここでは

カロリー優先のダイエット法は推奨していませんが、

それは、カロリーを減らすことばかり考えては、必要な栄養が不足して、逆に老廃物が溜まりやすくなるからです。

 


なので!

必要な栄養素が摂れるなら

カロリーが低い方を選択したいもの。

 


次に

〝豆〟

 


大豆、小豆、ひよこ豆、枝豆、いんげん豆、さやえんどう…最近ピスタチオのデザートが流行っていますが、豆って言っても、どう違うの?どれが良いの?

 


どれがいいか?

…というよりは、

豆によって、栄養素に特徴があることを

楽しみながら選んでほしい…というのが

私の願いです。

 


例えば

小豆の食物繊維はゴボウの2倍

 


レンズ豆はビタミンと鉄分が豊富

 


ひよこ豆は妊婦さんに必要な葉酸が豊富

 


などなど

 


豆全体で2分類すると、

 


炭水化物が豊富で脂質が少ない

小豆、ひよこ豆、レンズ豆、さやえんどうなどのグループと

 


脂質が多くて炭水化物が少ない

大豆、枝豆、落花生などのグループに分かれます。

 

 

 

なので、

何を選ぶかで、

サラダ全体の栄養素もカロリーも

大きく変わるのです!

 

 

 

ただし、

サラダに混ぜる程度の量であれば

栄養素の補足程度と考えて

色んな味と食感を楽しんでくださいね。

 


…ってことで、

今回使ったのは

サラダ用に色々入ったものを使いました。

 

f:id:sugita-labo0328:20210611073831j:image

 

はい!

 

出来上がり!

f:id:sugita-labo0328:20210611073814j:image

 

🍀🍀🍀🍀🍀

 


栄養学、脳科学を学んだ理学療法士です😊

健やかに軽やかに暮らすための情報を

SNSや『健足通信』で発信しています。

 

 

 

#足を整える#食を整える#ココロを整える#プライベートサロン#幸せ#サロン起業#コーチング#セラピスト#足の悩み#ダイエット#衣食住#おうちごはん#ワタシ暮らし#ワタシ時間#暮らしデザイン#暮らしを整える#日々#暮らしを楽しむ#インテリアデザイン#住環境#凛とした暮らし#優しい暮らし#健康#幸せ#自分軸#なりたい自分になる

 

 

 

◆公式LINEはこちらです

↓↓↓

https://lin.ee/52Mvc3vkw

 

 

 

◆健足脳活セラピスト養成講座

↓↓↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/uav3k

 

 

 

◆健足ダイエット講座

足のトラブルの原因となる体重コントロールの講座はこちら

↓↓↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/0h7on