切り方でデトックス加減が変わる魔法の野菜
〜3食食べて〝出せる〟人になる〜
溜め込む習慣を手放して軽やかに生きるための食事や運動のコツをお伝えしています💓
🍀🍀🍀🍀🍀
デトックスを高めるために
バランス良く食べる
抜かない引かない
むしろ足す
…と言い続けて早◯年、、、😅
足してほしい野菜の5位以内には
『ニラ』がいます。
玉ねぎ、長ネギ同様、
アリシンが多く含まれているというのがその理由。
アリシンは、
ビタミンB1を長く体内に留めてくれて
たんぱく質の吸収率を助けてくれるのです😊
その『ニラ』
葉先と根元で切り方や調理法を変えるのがコツなんです😳
葉先には
アリシンよりビタミンが豊富。
切った後に時間を置くと栄養成分が落ちてしまうので、できるだけざっくりと切って、すぐに調理しましょう!
流れ出たビタミンも丸ごと味噌汁で召し上がれ!
根元には
葉先の4倍のアリシンが含まれています。
こちらは、切って10分ほど置いた方が、アリシンは増えるので、細かく切って、少し放置。
やっぱりここは
豚肉と豆腐…という『ビタミンB1+たんぱく質』に、アリシン乗っかっちゃお。
少しの知識で
料理が楽しくなる。
献立も立てやすくなる。
そして
理想の身体も手に入れる。
最高💕💕💕
🍀🍀🍀🍀🍀
健やかに軽やかに暮らすための情報を
SNSや『健足通信』で発信しています。
◆食べるデトックスダイエット3日間体験講座はこちら
↓↓↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/je7iw
↓↓↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/0h7on
#ニラ#アリシン#豚肉#ビタミンB1#たんぱく質#食を整える#ココロを整える#プライベートサロン#幸せ#サロン起業#コーチング#セラピスト#足の悩み#ダイエット#衣食住#おうちごはん#ワタシ暮らし#ワタシ時間#暮らしデザイン#暮らしを整える#日々#暮らしを楽しむ#インテリアデザイン#住環境#凛とした暮らし#優しい暮らし#健康#幸せ#自分軸#なりたい自分になる