知らないと損!ヨボヨボの腸を若返らせる4つの食材
〜3食食べて〝出せる〟人になる〜
溜め込む習慣を手放して軽やかに生きるための食事や運動のコツをお伝えしています💓
🍀🍀🍀🍀🍀
デトックスを進めていくためには
腸がヨボヨボではできません🤣
便が細い…硬い…の原因の中には
腸の老化の影響もあるのです😱
野菜食べてれば良いんじゃないの?
…ん〜💦
野菜に含まれる食物繊維の中には
不溶性食物繊維が多くて
とりすぎると逆効果だったりもします。
今日は
腸のお掃除をしながら
腸の若返り🌟を促す食品をご紹介しますね。
①もち麦
大麦(特にもち麦)は水溶性食物繊維が豊富!糖質の吸収も緩やかにしてくれます。
そのまま食べるのが苦手な人は、混ぜごはんにすると食べやすいですよ。
②キウイ
1日1個、2週間食べた人の8割に便通改善効果があった…という論文報告も。
③エキストラバージンオイル
大腸内の腸壁を保護しながら、便通を促します。〝エキストラバージン〟というオイルは、オリーブの実を精製していないため、抗酸化物質が豊富なのです。
④ペパーミント
主成分のメントールは、腹部の過度な筋収縮を抑えて、腸をリラックスさせてくれます。膨満感となる腸内ガスを排出しやすくする働きもあるのです。
腸がいきいきと快適にお仕事してくれると
排出力はぐんぐん上がります。
毎日の食事に
積極的に取り入れてみてね😊
🍀🍀🍀🍀🍀
健やかに軽やかに暮らすための情報を
SNSや『健足通信』で発信しています。
↓↓↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/0h7on
#もち麦#オリーブオイル#キウイ#時短調理#食を整える#ココロを整える#プライベートサロン#幸せ#サロン起業#コーチング#セラピスト#足の悩み#ダイエット#衣食住#おうちごはん#ワタシ暮らし#ワタシ時間#暮らしデザイン#暮らしを整える#日々#暮らしを楽しむ#インテリアデザイン#住環境#凛とした暮らし#優しい暮らし#健康#幸せ#自分軸#なりたい自分になる