お料理下手を助けたい!〜麹を使ったハードル激低のレシピ
〜3食食べて〝出せる〟人になる〜
溜め込む習慣を手放して軽やかに生きるための食事や運動のコツをお伝えしています💓
🍀🍀🍀🍀🍀
最近、お惣菜コーナーで
〝塩麹ザンギ〟を見かけます
(ザンギは北海道のソールフード、鶏の唐揚げですけど)
麹とは、原料となる穀物(米、麦、豆など)を蒸したものに「麹菌」を付着させ、培養したもので、日本の代表的な発酵食品です。
〝麹〟って身体に良さそうなイメージだけど
ダイエットにも良いの?
…そんな質問も良く聞かれるので、
今日はそんなお話。
麹に含まれる酵素で期待できる効果は
ダイエットを助ける効果
美肌効果
便秘を予防・解消する効果
血圧を下げる効果
もう、嬉しいことづくめ!
でも…
料理に使うのは難しそう。
本格的に作る人が使うものっていうイメージ。
高いから、試しに買うとかできないし。
…と、麹自体に手を出すのにハードルがある人もいるかも。
そんな方は
甘酒を使ったレシピを試してはいかが?
甘酒は、米麹を原料としたものを選びましょう。米と麹が発酵する過程で生まれるブドウ糖が、甘みの元となっているため砂糖などは加えていません。アルコール分も含まないので(酒っていうのに)、お子様にも大丈夫!
例えば…
【甘酒ドレッシング】
甘酒大さじ1.5
醤油 大さじ1
白すりごま 大さじ1
を混ぜるだけ。
ほうれん草やインゲン、菜の花などにかけて
召し上がれ!
発酵食品を
手軽に取り入れて、腸を元気にすると、自然とデトックス体質になりますよ。
週末も楽しくデトックス!
9月から
週1回『作り置きおかずのオンライン料理会』を開催しようと思っています。
超簡単!超手抜き!でもデトックスできる作り置きおかずがあれば、楽かな…って。
そこで、
日曜日が良いか平日が良いか迷っています。(土曜日はこちらの事情で開催不可なので)
関心のある人が多い時間帯でやってみようかな…と思い、アンケートフォームを作成しました。
もちろん参加を強制するものではないですし、お名前やメールアドレスの記入も不要のアンケートです。
ご協力いただけると嬉しいです。
決まりましたらご案内しますので、ご検討くださいね。(ちなみに無料イベントです。参加型料理番組的な…)
アンケートはこちら
https://forms.gle/bqUkKMd25cozuLXKA
🍀🍀🍀🍀🍀
健やかに軽やかに暮らすための情報を
SNSや『健足通信』で発信しています。
↓↓↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/0h7on
#麹#甘酒#時短調理#オンライン料理会#食を整える#ココロを整える#プライベートサロン#幸せ#サロン起業#コーチング#セラピスト#足の悩み#ダイエット#衣食住#おうちごはん#ワタシ暮らし#ワタシ時間#暮らしデザイン#暮らしを整える#日々#暮らしを楽しむ#インテリアデザイン#住環境#凛とした暮らし#優しい暮らし#健康#幸せ#自分軸#なりたい自分になる