もう迷わない!デトックスの黄金比!
ダイエットもデトックスも
挑戦したいけど、ちょっと面倒…と言う方も多くいます。
既製品では色々売ってるけど高いし
自分で作るのも大変だし…と😅
作り慣れてないと
献立考えるのとか
味付けとか
ちゃんとやろうと思うと腰が重くなる…って感じでしょうか
デトックス調理のポイントは
①適切な食材選び
②薄めの味付け
の2点です。
①の〝適切な〟は
ここでもたまに紹介するように、排出力の高い食材を選んだり組み合わせたりすること。
②は、
味付けが濃くならないように、
定番の持ちネタがあるといいですね。
かけるだけ、入れるだけの、既に配合が整っている既製品もありますが、
あれは少し味が濃く、
しかも、あまり摂りたくない化学調味料が含まれています。
あなたの定番の持ちネタとなるように、
今日は黄金比を紹介しますね。
1、酒:みりん:醤油=1:1:1
一番覚えやすい味付け。
生姜焼きなら、これに生姜足すだけ。
鶏からの下味もこれでOK!
2、みりん:醤油:だし=1:1:5
煮汁が少ない簡単煮物の配合。めんつゆもこれでOK!きんぴらなら、ごま油で炒めてからこれで味付け。親子丼もこれでいけちゃう!
3、みりん:醤油:だし=1:1:10
上記よりだし汁2倍。定番の煮物に最適配合。おひたしの味付けにもOK!
計量スプーンなどなくても、
比率が合ってれば間違いなく作れるので
黄金比は色々知っておくと便利ですよ〜♪
それでは
今日も楽しくデトックスしましょ😋
🍀🍀🍀🍀🍀
健やかに軽やかに暮らすための情報を
SNSや『健足通信』で発信しています。
↓↓↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/0h7on
#味付け#黄金比#日常習慣#バランスの良い食事#デトックス#食を整える#ココロを整える#プライベートサロン#幸せ#サロン起業#コーチング#セラピスト#足の悩み#ダイエット#衣食住#おうちごはん#ワタシ暮らし#ワタシ時間#暮らしデザイン#暮らしを整える#日々#暮らしを楽しむ#インテリアデザイン#住環境#凛とした暮らし#優しい暮らし#健康#幸せ#自分軸#なりたい自分になる