健足サロン
7月から栗山町で実施している『健足サロン』
月2回木曜日の13時半から1時間、
足の健康チェックやゲームをしたり、
ちょっとだけ役に立つ(たぶん)レクチャーをお届けしています😊
レクチャーのテーマは決まっていますが、
足の健康チェックやゲームに対象年齢は設けず、
どなたでも参加OKです👌
関心を持ってくれる人はどのぐらいいるんだろう。
このまちの、どんなお役に立てるんだろう・・・って、
思いながらも、とりあえず“場”としての“旗”を立てました✨✨🚩
ここまで3回終了して、
参加者は毎回20名~30名。
でも・・・と思う。
大切なのは参加者数じゃないよね。
たとえ参加者が一人でも、
その人にとって行きたいと思える場で、
また来たいと思える場になれば、
まずはそこからがスタート。
そう考えると、
私が求めるアウトカムは、
もちろん健康な足づくりなのだけど、
その手前にも先にもある『サードプレイス』づくりなのだろうと思えます💕
家でも学校でも職場でもない、
でも、“ちょっと気になる”第3の場
雨☔️の中、お土産のとうもろこし🌽をリュックに入れて、
わざわざタクシーで来たおばあちゃん(この呼称を失礼だという人もいるけど、この呼称がぴったりくる可愛らしい人です(^^))に、ちょっとジンと来た。
多くの人を集める・・・という感覚よりも、
たった一人の誰かに会うために旗を立てているという感覚でいる自分は、結構悪くないと思うスギタでした(笑)