むくみと過体重撃退ダイエットで足も食も心も整える

スキップしたくなる足とココロを作ろうよ。まずはのんびり一歩出すことから^_^

100兆円の市場が拡がる

健康系の業界の市場規模は2015年は約66兆円。
2025年には約100兆円に膨らむと言われています。


・・・と言われても、ピントは来ない数字。

 

しかも、健康系の業界なんて言っても、大手の介護事業所から小規模の公的保険外サービスまで範囲は広い。


小規模の・・いや、ホントに小さな小さな健足サロンと何の関係が?‥って思うでしょ?


でも、
この業界の制度の変遷や、市場の動向を把握することはとても大切なのです。


高齢化社会ではあるけど、人生100年の時代。高齢者像は10年前のものとは大きく変わってきて、ニーズは多様なものになっています。

自分が抱いている〝高齢者像〟なんて、

もうどこを探してもいないのかもしれません。


レーニング関連商品や食品はもちろん、衣料、交通、家事用品、教養・娯楽、その他諸々、ターゲットを高齢者としたサービスは今後もさらに増えていくはずです。

新しくどんな商品が出て、

その後どのように淘汰されているか、

足を運んだりネットから情報を得る必要があります。

 

また、そのサービスの提供元も提供の方法も多岐にわたっています。最近では、セキュリティ会社や不動産屋さんも、健康系介護系に参入してきているのです。

 

そんな中“健康な足づくり”のサービスなんて、どのように売ればいいのでしょうか?

 

よくモノを売る時には、ターゲットのペルソナを描け‥というようなことが言われますが、健康系のサービスを売る時には、年齢や性別を描くよりも、価値観や嗜好を描いた方が集客につながるようです。

 

この商品を買う人は、
どんな本を読んでいる人で、
どんな服を買っている人で、
何を使ってどこへ行ってる人で、
人生で何を大切に生きていこうと思っている人なのか。

そして・・・

その方たちが欲しい“健康”とは何なのか?

 

同じ“健康”を目指しているはずなのに売れない。

それは、

“健康”や“暮らし”や“生活の質”といったところの考え方が、

売ろうと思っている相手とズレているからかもしれません。

 

食事療法や運動療法を如何に続けるか・・・というダイエット商品よりも

食べながら無理なく痩せる商品が売れます。

みんなで仲良く楽しく運動しましょう・・・という商品よりも、

暗闇でひたすらサンドバックを叩く商品が売れます。

提供側が“正しい”と思う商品が売れるとは限らないのです。

 

これだけ多くのサービスがあふれている業界で

もはやブㇽ-オーシャンはありません。

けれど、

市場は100兆円。

さて、

どう泳ごうか?

 

#おうち起業

#健足