80歳からのハイヒール
その方は、いつもしっかりメイクをして、
アクセサリーにも気を使い、えんじ色の服を好むとってもオシャレなご婦人😊
結婚するまでは東京の大手企業に勤め、結婚と御主人の移動とともに北海道へ。そこからは、子育て、孫育ての日々。
毎日楽しく幸せだったと振り返りながらも、もう少しオシャレがしたかったと話した。
ハイヒール👠の相談をされたのが昨年の6月。
「ひっくり返っちゃうよね。ダメよね😝」
と笑うご婦人。
まずは、足の計測👣と、姿勢や歩行のチェック。
開帳足で足趾を使わずに(浮き足)歩く特徴があったので、テーピングを使って、足趾を使う歩き方に慣れてもらった。
いつも履いているヒールのない靴でまずはフィッティング。
次に3cmのヒールでフィッティング。
まるで、靴が足の一部になって歩く感覚を知ってもらう。
そして、念願のハイヒール✨✨👠
…とこう書くと、あっという間に叶えたかのように聞こえるけど、歩行バランスの問題もあるため、4ヶ月かかりました💦
でも、ハイヒールを履いて、
御主人と腕を組んでお出かけするご婦人の幸せそうなこと💕
「お前の棺桶に真っ赤なハイヒール入れてやるよ」と、毒舌御主人も笑顔😅
この冬期間はハイヒールもお休み。
4月になったら、もう一度チェックから。
疾患がこれ以上進まないように、
まだまだ、せめてもう一夏、
ハイヒールでお出かけできるように、
伴走させていただきます💪😊