サリーちゃん足
魔法使いサリーって知ってますか?
1960年代、そして1980年代にもテレビで放映されたアニメです。
誰が始めて言ったのかわかりませんが、
足首が分からないほど足がむくんでいるときの足を“サリーちゃん足”と呼んでいます。
失礼な話ですが、「そういえば呼んでたわ」・・という人もいるのでは?
‥ってことで、今日はむくみに対処するリンパケアの話です。
時々聞かれる質問からいくつか解説…。
Q:リンパケアはツボとか習うんですか?
リンパケアを東洋医学と思われていることが良くあります。
“流れ”や“滞り”みたいな表現が
“気の流れ”・・・的な感じにとらえられるのかもしれません。
ま、どっちだっていいんですけど、
東洋医学が膨大な経験的・体験的な蓄積に基づいているのに対して、
リンパケアは、リンパ管、リンパ液・・・といった“リンパ系”の医学知識に基づいた治療法なので、西洋医学由来なのです。
Q:リンパ液ってどこにあるんですか?
そして、これもよくある誤解ですが、
『リンパケア』をお勧めすると、
「そんな目に見えないモノ信用できない」
と言われることも!
リンパ液は、
皮膚に傷ができたとき、うっすら出る透明な液体。
あとは、水ぶくれができたときの中味とか、
涙の中にも含まれているのです。
でも、
毛細血管から染み出た血しょうが細胞間の組織液になって、組織液がリンパ管に入ってリンパ液になるのです・・・なんて、説明されてもね。
Q:心臓が弱いからリンパ液が滞る?
この質問の答えはYesの場合もNoの場合もあるのです。
血液には心臓という強力なポンプがありますが、リンパ管には備わっていません。
リンパ液が流れるのは、主に筋肉の運動によるのです。なので、寝たきりになると、流れが悪くなりむくんだりします。
横隔膜も筋肉なので、深呼吸をするとリンパの流れが良くなります。その他、腸の蠕動運動もリンパの流れに関係しています。
心臓疾患は全身に影響を及ぼしてしまうので、Yesではありますが、心臓が血液を拍出するようにリンパ液を拍出しているイメージは違うのです。
むくみに応じて自分でできるリンパケアの方法を、
オンラインでもお伝えしています。
お気軽にご相談ください!
・・・あ、最後宣伝になってしまった・・・。欲深い・・・。