美味しい秋のデトックス!これを読めば大丈夫!
〜3食食べて〝出せる〟人になる〜
溜め込む習慣を手放して軽やかに生きるための食事や運動のコツをお伝えしています💓
🍀🍀🍀🍀🍀
9月になりましたね❣️
まだまだ残暑の地方はあると思いますが、
北海道はしっかり秋の気配😊
今朝出勤の時の気温は16℃でした。
さて、
秋といえば!!!
美味しいものが盛りだくさん!
デトックスする身としては
何を食べて何を我慢すればいいの?…という感じですね。
毎日がジレンマ😅
さて、
今日は
秋の美味の中でも
様々な場面で登場する栗についてです。
栗は高カロリー
白飯一杯と栗5個で同じぐらいのカロリーと糖質量です。
なので、
栗ご飯…で、栗が5個入ったご飯一杯は、
事実上、ご飯二杯と同じ🤣
え〜😱
栗ご飯食べたいのに〜💦
そんな方は
少し白飯の量を減らして
栗部分を多めに(←絶対叱られるパターンや)
実は、
栗は単なるデブ食材ではありません!
カリウムはバナナ以上。
食物繊維はさつまいも以上含まれているという、デトックス体質作りとしては
優秀な食材なのです💕
なので、
通常量より少なめの白飯に混ぜて食べるくらいがオススメ🍀です。
ちなみに
栗には大きく分けて、
西洋栗、中国栗、日本栗の3種類あって、
お菓子に使われるものは西洋。
焼き栗は中国。
日本の栗は渋皮がが硬いので、デザートには向いてないです。
この中の比較だと
焼き栗がカロリー高いですが、
パフェに埋もれた栗だけのカロリーを気にしても仕方ないんで😅💦
楽しみながら、
美味しい秋を満喫しましょ!
🍀🍀🍀🍀🍀
健やかに軽やかに暮らすための情報を
SNSや『健足通信』で発信しています。
↓↓↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/0h7on
#栗#秋の味覚#オンライン料理会#食を整える#ココロを整える#プライベートサロン#幸せ#サロン起業#コーチング#セラピスト#足の悩み#ダイエット#衣食住#おうちごはん#ワタシ暮らし#ワタシ時間#暮らしデザイン#暮らしを整える#日々#暮らしを楽しむ#インテリアデザイン#住環境#凛とした暮らし#優しい暮らし#健康#幸せ#自分軸#なりたい自分になる