間違いやすいダイエット!それ…意味ある?
〜3食食べて〝出せる〟人になる〜
溜め込む習慣を手放して軽やかに生きるための食事や運動のコツをお伝えしています💓
🍀🍀🍀🍀🍀
体重のコントロールは
運動1、食事9…なんて言われるくらい〝食事〟が大切ですよね〜
だからついつい
この投稿も食事に偏りがちですが
今日は少し〝運動〟の話を…
ちょっと体重増えたから歩くことにしました〜…なんてよく聞きます。
公共施設の階段とかにも
ここまで上がれば◯kcalなんて書いているので気づく方もいらっしゃると思いますが、
実は、
歩く消費カロリーは全然多くない😭
1km歩いても150kcal程度💦
ましてや、
靴が合ってない…
歩き方が悪い…
体重がオーバーすぎ…
などがあると、
逆に足を壊してしまうマイナス面も😱
じゃあ、歩かない方がいいの?
ダイエットには無意味なの?
…と嘆く方へ…
〝歩く〟の消費カロリーは少ないですが
自分の足に合う靴で、良い歩き方をして、あともう一つ条件が揃えば
なんと!
食欲を抑えることができるのです!
その条件とは!
15分間の早歩き
です。
ある研究では
この早歩きで食欲を97%抑えることができると発表されています。
これは、ふくらはぎが規則的に収縮することによるセロトニンの分泌増加の影響と考えられます。
さらに歩きながら
しりとりをしたり、冷蔵庫の中のモノを思い出したり…など頭を使うと、さらに達成感や満足感を感じているのと同じ状態になるそうです。
これなら
〝歩く〟も意味がありそう😊
さて、
美味しい秋、食欲の秋、
楽しく幸せに過ごしましょう💕
🍀🍀🍀🍀🍀
健やかに軽やかに暮らすための情報を
SNSや『健足通信』で発信しています。
↓↓↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/0h7on
#ウォーキング#デトックス#食を整える#ココロを整える#プライベートサロン#幸せ#サロン起業#コーチング#セラピスト#足の悩み#ダイエット#衣食住#おうちごはん#ワタシ暮らし#ワタシ時間#暮らしデザイン#暮らしを整える#日々#暮らしを楽しむ#インテリアデザイン#住環境#凛とした暮らし#優しい暮らし#健康#幸せ#自分軸#なりたい自分になる