むくみと過体重撃退ダイエットで足も食も心も整える

スキップしたくなる足とココロを作ろうよ。まずはのんびり一歩出すことから^_^

問い合わせにびっくりww

金曜日の朝❣️ 今週もホントに頑張りましたっ…と、ちょっと高め評価で振り返りしましょ〜 夜には振り返りながら、足の指を一本づつ伸ばしてあげるのを忘れずに 昨日、何気に商品説明をFBで投稿したら、問い合わせが何件か来てびっくり!(いや、そのために投稿…

色んな角度であなたを見ます!

木曜日の朝❣️ 健足サロンでは、『足』のことだけではなく、『靴』『姿勢』『歩き方』『生活習慣』『生活環境』…など、総合的にみて、健康な足づくりをご提案します 足だけ見ても、元気にはならないよ。靴だけ変えても、活力湧かないよ。 さあ、今日の札幌は…

健足レシピ!【ニラ編】

水曜日の朝❣️ 昨日は暑かった札幌。。。今朝は疲労回復とむくみ改善にぴったりの【健足レシピ】のご紹介 沸騰したお湯に、ニラとネギと春雨を入れて鶏がらスープの素と刻み生姜で味付けするだけ! ニラには、免疫力を高める〝アリシン〟やら、夏に欠かせない…

あなたを支える10人の小さな兵士

【10人の小さな兵士が、いつも足元であなたを応援しています】 おはようございます❣️ 人生を豊かにする足づくり、健足脳活のスギタです^_^ 4連休だった人も、お仕事だった人も、また1週間の始まりですね。 今朝は、冒頭に書いた10人の兵士、足の指のお話です…

公式LINE始めました!

Facebookに健足の情報を投稿しても、 目に止まらなければもったいない! いつか誰かのお役に立つ情報を、 足のケアが必要な人へ、 ちょっと気になる人へ、 足よりも脳活に興味のある人へ、 定期的にきちんとお届けしたいと思って、 公式LINEを始めました✨✨✨ …

さあ!週末!

いやいや、土日関係なく仕事だよ〜という方、すみませんお休みの日の話をする都合上、お許しください お仕事の日とお休みの日で、身体の動かし方は同じですか?それとも全く別ですか? お仕事ではPCに向かい、お休みではTVに向かう……では、身体としてはほぼ…

金曜日の朝❣️

1週間、お疲れさまです 金曜日には、足の疲労も溜まりすぎて朝からパンパンなんて方も多いのでは? 今朝はむくみの話。 むくみの原因には、腎臓や心臓、肝臓、甲状腺などの疾患から来るものもあるので、『いつものことだから〜』と自己診断せずに、ひどくて…

木曜日の朝。。。

足の親指と人差し指、どっちが長い? 足を見ずに答えれるヒトは、ちゃんと足のケアできるヒト ww 今朝は出かける前に爪の手入れ✨✨ 足の爪はま~るく切っちゃダメ‍♂️ 陥入爪の原因になったりします。 そして、爪が反り返る『スプーンネイル』の原因にもなりま…

水曜日の朝は…

月・火曜日・・・と通勤靴をはいたから、今朝は別の靴を履いていこう! 履きなれた靴が出来ちゃうと、そればっかりになりがち。 特に、通勤服が一定していると、服に合わせて靴を楽しむ・・ってことがしずらいので、気が付けば月~金で同じ靴・・・なんてこ…

月曜日の朝のメンテナンス

月曜日の朝✨✨ 何か気が重いなぁ〜って思ったら、とりあえず立ち姿勢のメンテナンス 耳の穴と肩とくるぶしが一直線になるように立って、両足で背伸び❣️ 背伸びしたまま、天井から吊るされた糸に引っ張られるような気持ちで歩いてみる。 あ、会社に操られてる……

新しい習慣から変身へ

自分が持っている一番おしゃれな服を着て、 鏡の前に立ち、 継ぎ足(足を前後に並べて、綱渡りするみたいな感じ)で2、3歩歩く。 天井から吊るされた糸に引っ張られ、 操られるように2、3歩歩く。 それを1週間、毎朝やる。 これは、 先週来たお客様に課した新…

今行動しないと変わらない

スピリチュアルとか自己啓発とか、〝変われる〟系の本はいっぱいあって、世の中は〝変身願望〟に溢れているのかな…と思ってしまう 具体的に描けてなくても、 何かもっと幸せな感じ とか 何かもっと上手くいく感じ なんて漠然としたことを追ったりもするよね✨…

足が遅いのは遺伝?

子育てセミナーにどで講演すると、 必ずと言っていいほど、 この質問がでます(笑) 不得意なことやコンプレックスを、とりあえず遺伝のせいにするのは手っ取り早いし、それで前向きになれるのなら、ま、いっか・・・でいいと思います(笑) でも、それで終わ…

サリーちゃん足

魔法使いサリーって知ってますか? 1960年代、そして1980年代にもテレビで放映されたアニメです。 誰が始めて言ったのかわかりませんが、足首が分からないほど足がむくんでいるときの足を“サリーちゃん足”と呼んでいます。 失礼な話ですが、「そういえば呼ん…

足の臭いの対策は?

夏が近づいてきました! ✨✨✨ 自粛から少しづつ活動も戻ってきて、 小中学生のスポーツ団体も、やっと活動再開のようです。 中学生のサッカーチームでコーチをしている、我が家の光太郎(23歳次男)。 小学校に入る前から3歳上の兄のボールを泣きながら追いか…

たった一足の靴が人生を変えると教えてくれた人の死

講演やセミナーでよく登場していただく80代の利用者様キヨコさんが、先日亡くなりました たった一足の靴が人生を変えるのだと、身をもって私に教えてくれた人。 これは、徐々に歩けなくなる進行性の疾患にかかってしまったキヨコさんの、歩行練習をしていた…

脳の活性化ってどうやるの?

『足づくりから脳の活性化を促す』のが、当サロンの目玉です。 足裏の感覚や足の動きは絶えず脳にフィードバックされています。でも、それだけで脳の活性化につながるわけではありません。 脳の活性化の重要ポイントは、 “普段無意識でやっていることを意識…

どっちの足から歩く?

椅子からすっと立ち上がり、 さあ、どっちの足から前に出しますか? あるいは、階段を登る時、降りる時、どっちの足から出しますか? ま、どっちの足からでもいいんですけどね 今日は、歩行はどこから始めるか?‥という話です。 「え?足からに決まってるじ…

“平均さん”の歩き方

年収が高いほど、歩行速度が速いらしい。歩行速度が速い人は遅い人より長寿らしい 歩行格差と健康格差、歩行状態と経済格差 数値としては色々と論文に書かれていて、実に面白い✨ 出てくる言葉は〇〇~△△の平均値。 正常歩行と異常歩行、正しい姿勢の歩き方・…

幸せを呼ぶ歩き方

自分の歩き方を動画で見たことはありますか? 自分の歩き方は棚に上げ、人の歩き方をあれこれ言う私・・・ 「どこを見てるの?」とよく聞かれるのだけど、 歩くスピードと歩幅、姿勢、身体の揺れ、足音、身体の捻じり、股・膝・足関節の角度・・・などかな‍♀…

『歩く』でV字回復

今日はスティーブジョブズ氏とビルゲイツ氏の歩き方の話✨✨ 理学療法士になって32年!勉強すればするほど、人のカラダは面白い・・❣️と思います。 その一つは“歩く”‍♀️ これだけウォーキングをしている人がいるのだから、今更‥って感じですが、“歩く”は、幸せ…

足から脳の活性化を促す

久しぶりのブログ投稿です 緊急事態宣言による自粛から、 当サロンもオンラインでの相談としていました。 自治体委託の通いの場も延期 せっかくお話しいただいていた足育講座も中止や延期 でも、 ボケ〜っとしてたわけではありません⚡️ (いや、見方によって…

あなたの足見せてください🥺

理学療法士になって32年。 年間100〜150人くらいの足を見ているとして、 (友人の気軽な相談も含めて)、 今まで、たぶん、 3000人以上の足を見てきたと思います。 それが多いかどうかはわからないけど、 足元や歩き方をみるのが日常になってしまって、外を歩…

営業成績までアップしちゃう!

足の保健室を企業に設置しています。 足の悩みを聞きながら、 そして解決までのプロセスを一緒に作りながら感じるのは、 足のトラブルって、様々な不具合を起こす っていうこと。 例えば、 集中力の低下 うつ傾向 記憶力の低下 情緒不安定 肥満 循環器障害 …

サンダルの季節はもうすぐ

自粛からの解放まではまだ少しありそうですが、季節は順調に進んでいます。 時折チラッと訪れる初夏っぽい匂いにうずうず 履き物ももうサンダルは登場してますか? 一見、フリーサイズで履けそうなサンダルにも、フィットポイントがいくつかあるのです。 ↑こ…

一足の靴で人生が変わった女性たち

80歳で赤いハイヒールを履いた方のエピソードは、講演の時によく話しますが、 それ以外にも、 たった一足の靴で、人生が変わった女性たちはたくさんいます 靴は、単なる外移動の道具…だけではなく、 自己表現の象徴だったり、 目的達成のための最初の目標に…

今こそ起業!

自宅の一部で起業をしたい!…という相談が増えています。 新型コロナの影響で、 先が見えない中、今のうちに収入になる何かを確保したい…という思い、わかります☺️ アクセサリーなどの作り物を売る…とか 料理を教える…とか、 まずできることを探している方も…

外反母趾…増えてます

健足通信5月号は外反母趾についてです。 「ハイヒール履いてないから関係ないや」 とか 「外反母趾にならないように幅広の靴買ってます」 という誤解や勘違いが、外反母趾の原因でもあるのです。 外反母趾の3大要因は 1、足の構造 *遺伝的になりやすい足は…

セルフケアが義務付け?

健足通信講座では、 ①自分の足の状態を把握する ②足の問題点を抽出する ③問題解決の手法を決める ④実施計画を立てる …と、まずは自分の足を題材にして、 セルフケアができるようになってもらいます。 それができてから、 ご家族や友人などにケアする方法をお…

健康か収入か

緊急事態宣言期間が延長された 最近の札幌の感染者数を見ると、 通常に戻れる日がいつ来るのか、まだまだ遠い感じもする。 もちろん、自粛も継続…。 店を開けるか否か、葛藤を続けている友人も多い。 開ければ感染リスクは高まり、 閉めれば経済的に苦しい。…